論理ドライブの作成

サポートされているRAIDの種類と、どのRAIDレベルがお使いのアプリケーションに必要かを正しくご理解いただいたうえで、ServerView RAID Managerで論理ドライブを作成してください。

論理ドライブの作成

ツリー構造からコントローラを選択し、「編集」ボタンのプルダウンメニュー、またはマウスの右クリックから、論理ドライブの作成を開始します。次のようなAvagoコントローラのダイアログボックスが表示されます。

コントローラの種類とRAIDレベルにより、作成する論理ドライブの情報およびプロパティを変更できます。

ダイアログボックスの左側にはツリー構造があります。ここでハードディスクを選択し、「追加」をクリックして、ハードディスクを追加します。追加されたハードディスクは、「現レイアウト」に表示されます。

通常、論理ドライブは、コントローラの種類やRAIDレベルにより、1つ以上のハードディスクから成り立っています。そのため、適切な数のハードディスクを選択、追加することが必要です。例えば、AvagoコントローラとRAID-1ではハードディスクが2つ必要です。選択および追加の後、「作成」をクリックして、論理ドライブを作成します。「作成」をクリックした後、論理ドライブの作成を再度確定する必要があります。

「キャンセル」をクリックすると、新しい論理ドライブは作成されません。

MegaRAID CacheCade ドライブの作成

この機能は通常の論理ドライブの作成とは異なり、2次キャッシュとして機能するドライブを作成します。

MegaRAID CacheCadeをサポートするコントローラで固有のライセンスを使って有効にすると、論理ドライブの作成のダイアログに(CacheCade)が付加されたRAIDレベルが出現します。引き続きSSDで論理ドライブを作成します。

論理ドライブの作成が完了すると、以下のようにツリー上に新しいオブジェクトが表示されます:

2次キャッシュ機能へのアクセスを許可するために、論理ドライブを選択してSSDキャッシュを有効化をおこなってください。